【「脳は疲れない」〔集中力〕 〘目の疲れのリセット方法〙 導かれる未来からのメッセージ】

【「脳は疲れない」〔集中力〕 〘目の疲れのリセット方法〙 導かれる未来からのメッセージ】

 

まず、目の疲れの原因は目の

まわりの筋肉の緊張からの筋肉疲労です。

その筋肉の緊張をほぐしてあげることです。

そこで、簡単な4つの方法を書き綴りますね! ——————————————– クリックして頂けると、励みになります(^^♪ ありがとうございます<( )> ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓ 人気ブログランキング ——————————————–

目を温める

電子レンジなどで温めたタオルを 目の上に5分程載せることでできます。

 

目のストレッチ

遠くを見たり、一度目をぎゅっと閉じてから 目を開き眼球を上下左右に動かしてみることです。

 

目を休ませる

個人的には、これが一番効きます。 真っ暗な中で、視覚情報をシャットアウトすることです。 ひとつ「パ―ミング」と言う方法が誰で簡単に実践できます。

これは、手のひらをこすり合わせるなどして 手のひらを温めてから、 目を覆うだけです。

個人的には、本を目の上にのせて休ませるが 一番手間が掛からないと感じ行っていますが、 冬場は「パ―ミング」の方がおすすめです。

目は心の窓と呼ばれるほど、その動きが心理を映し出します。

それは、脳と目が直結しているからです。

専門的な話ですが、

脳から出ている末梢神経は全部で12種類。

なんとその4分の1を占める

三叉神経、視神経、動眼神経の

3種類の末梢神経が目に繋がっているからです。

特にこの中で2つの視神経と動眼神経は、脳神経に直結しています

体の中で、脳と何も介さず直接繋がっているのは目だけです。

わたしは、目は脳の出先機関だと思っています。

目はかなり大切な脳の出先機関ですから、

疲れを感じる前に、3分~5分程度目を閉ざして、

視覚情報を遮り、集中力の回復を行いましょう(^-^)

目のまわりのツボを押さえる (引用:シンプルライフby 藤咲 倫子)

疲れ目にはツボが効く! 1分でできるツボ押し法 眼精疲労というのは、

目の周りの筋肉を動かさないことで

起こってしまう血行障害です。

血行が良くなることで

目の疲れが改善されるツボをご紹介したいと思います。

 

これから紹介する順に押していくと、

筋肉がゆるみやすくより効果的です。

ツボを押す時、眼窩(目のくぼみ)を

押さないように気を付けてくださいね

眼圧が高くなり逆効果です。

特に1-6までを5秒ずつ2セット行うことをオススメします!

1.鼻のつけ根のツボ 睛明(セイメイ)

誰から教わらなくても、

目が疲れるとおもむろに

鼻のつけ根を刺激してしまう方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

無意識に刺激してしまうほど、

このツボは目の周りの緊張を解く効果があるのです。

睛明は疲れ目のほかに、

近眼、緑内障白内障などの

眼病にも効果があります。

目を大切にしたいなら、

日頃からまめに押したいツボの1つです!

【押し方のポイント】 鼻の奥を押すように(若干、鼻をつまむように)、

少しずつ圧をかけながら、じんわりと指圧します。

2.眉の始まる場にあるツボ 攅竹(さんちく)

攅竹(サンチク)は近眼の改善のほかに、

老眼の予防や頭痛の緩和、

瞼の痙攣にも効果があるようです。

目を酷使すると老眼になりやすいという話を聞くので、 このツボは「目が命」の

デスクワーカーさんには

是非押していただきたいツボです!

【押し方のポイント】 デスクに肘をついて親指を立て、

そこにそっと眉をのせてください。

3.眉の中ほどにあるツボ 魚腰(ぎょよう)

目の周りにはいろんな筋肉があります。

デスクワーク中は、

パソコンを見つめながらの作業が多くなると思います。

そのため、使われなくなる筋肉が

眼球の向きを変える外眼筋です。

フリーズした外眼筋に刺激を与え、

うっ血を解消してくれるのがこの魚腰というツボ。

老眼や乱視にも効果があるようなので、

乱視持ちの眼鏡ユーザーさんは、

迷わず刺激してほしいです。

私も一時間に一度必ず指圧しています。

【押し方のポイント】 デスクに肘をついて親指を立て、

そこにそっと眉をのせてください。

目の周りの筋肉に刺激を伝えやすいツボなので、

力の入れすぎには注意してくださいね。

4.眉の終点にあるツボ 絲竹空(しちくくう)

このツボは視力回復や

眼精疲労回復に最も効果の高いツボです。

一点集中型の仕事をしていると、

どうしても目の周りが固まりやすくなります。

そんな時に、目の周りの緊張を一気に緩め、

気持ちもリフレッシュさせてくれるという 「デスクワーカー一押しのツボ」です。

【押し方のポイント】 デスクに肘をついて手をひらき、

人差し指と中指に眉尻をのせてください。

目の周りの筋肉に刺激を伝えやすい場所のため、

力の入れすぎには注意してください。

5.こめかみのツボ 太陽(たいよう)

このツボの別名は「眼医者殺し」。

強烈なネーミングですよね。

このツボを押していると

眼科にかかる必要がないといわれるくらい、

効果のあるツボのようです。

眼精疲労はもちろん、

近眼と老眼にも効くツボです。

眼精疲労からくる

頭痛の緩和にも一役買ってくれるようですよ。

頭が痛い!というほど頑張ってしまったら、

眼医者殺し」をおすすめします

【押し方のポイント】 デスクに肘をついて、

両手の人差し指と中指で

両サイドからこめかみを刺激してください。

目の周りの筋肉への効果が高いツボなので、

強い刺激は×。

力の入れすぎには十分注意してください。

6.眼球の下側にあるツボ 承泣(しょうきゅう)

瞳孔から下に指を下すと、

目のくぼみと骨の境が現れます。

そこが承泣です。

承泣もまた、睛明と同様に近眼などの眼病に効果のあるツボです。

そして、目の下にクマができてしまっている

ハードワーク気味の方には、

迷わず押していただきたいツボです!

目の下の血行が良くなるので、

クマが改善されるみたいですよ!

わたしもやらなきゃ(^^;

【押し方のポイント】 まず、目のくぼみの周りの骨に沿って、

人差し指から小指まで当ててみてください。

(指一本で押してしまうと、 力が一点に集中してしまうので、お勧めできません)

注意点は目のくぼみに指を入れないことです。

骨の境に優しく指をかけ、 頬の奥に向かってゆっくりと力を入れてください。

やや気持ちいいと感じるくらいがベストです。

1分もかけていられない時は、ここを押して!

時間がない、気ぜわしい、目のツボは多すぎて覚えにくい! という方は、7. 陽白(ようはく)か8.風池(ふうち)をおすすめします。 仕事中に、ツボの位置を確認する暇がない方も、

次の二つなら今すぐ覚えられるはずです。

7.額のツボ 陽白(ようはく)

ようはく 眉の中ほどにあるツボ魚腰から指一本離れたあたりにあります。

このツボを刺激すると、眼精疲労・頭痛緩和、 気持ちのリフレッシュ、 しわ予防にも効果があるといわれています。

最近、疲れ顔だなぁと思っている方は、 このツボだけでも押してみませんか?

顔のたるみにも眼筋の緊張緩和にも効果があります!

本当に時間がないというときには、 是非このツボを押してみてください。

さらに眉のツボ・魚腰も眼精疲労に効果が高いので、

一緒に押してみてはいかがでしょうか?

【押し方のポイント】 デスクに肘をつき、握り拳を作り、 人差し指と中指に陽白・魚腰をのせます。

このツボは他のツボに比べると 「気持ちいい!」というツボではありません。

ジワジワと効果を実感するツボなので、 最初は弱い力で刺激したほうがいいかもしれません。

強い力で押すと、逆に重だるさが出るかもしれません。

8.髪の生え際のツボ 風池(ふうち)

このツボは頭と首のつけ根にあるくぼみにあります。

肩こり持ちの方は、 すでにご自分で指圧しているかもしれませんね。

実はこのツボ、眼精疲労・頭痛・肩こり・ 不眠・二日酔いに効く万能なものなのです。

ただし、高血圧の方は脳圧が高まる危険があるため、

お勧めしません。 風池

【押し方のポイント】 ツボを頭の方へ押し上げるように 押し上げて行きます。

目の周りに比べて大きな筋肉なので、

気持ちいいと思うくらい押しても大丈夫です。

(引用:シンプルライフby 藤咲 倫子)

これで、あなたも目の疲れを

少しでもリセットできれば幸いです(^^♪