【不可能だと感じることも可能になるチカラ!】

自分では無理、不可能と感じることを達成するまで

やり遂げられるチカラを人間はもっています。

もっていますが、自分では気が付かなかったり、

使い方を知らなかったりします。

 

とても、もったいないことですよね・・



社長ブログランキング参加しております。 クリックをしていただければ、 モチベーションアップにつながり嬉しいです!(^^)!

ありがとうございます! ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

http://bit.ly/2lCw6Ay


想い描く未来を超えて実現するためには

「これさえやり遂げられればいける!」と確信したにもかかわらず

すぐにこう思う事があります。

人間なら誰しも一度は思うことだと思います。

 

 

「これが出来たらいける!!」

「けど、自分には無理だ・・」

これができたら達成できるのに・・

 

 

自分が思い描く未来を目指して、日々勉強して、情報を集めて、経験を積むほど

自分が今までにやってきた計画の精度が高いことを確信することがあります。

 

「それをやれば必ず結果は出せることが、わかっているのに、やらない」

 

これも、妨げの原因のひとつですね!

 

もちろん、回り道をして結果がでることもありますし

 

一度は実行して見て

結果が出るだけでもいいのかもしれません。

やれるだけやって経験を積み、本当に回り道をすることが

ベストかどうかの確認もできますから。

 

もしも、回り道をすることがベストだとしても

行う前からマイナスの感情を持つことはありません。

 

 

「やれば、結果はでるけど・・私には無理だ・・・」

この考えが、頭の中で何度もこだますることで、大事なあなたのステート(状態)、

モチベーションはどうなるでしょうか?

 

ご想像どうりです。

 

 

弱気の発言、ネガティブな発言が、頭と心を支配すれば

それは、あなたを弱い状態にすることは間違いありません。

 

弱気の自己暗示が、弱い状態をつくります。

 

壁を感じている状態で、弱い自分になることは「思い描く未来」を

阻害する要因となるでしょう。

 

やってみれば、できることでも

自分のココロが弱い状態で臨めば、達成できない様になります。

よくプロのスポーツ選手なんかの最終的な差を生み出すものは

メンタルだと言われるのも納得できますよね?

 

正直、世界のプロの選手の技術の差はそこまで無いと思います。

ただ、相手とのプレースタイルの相性だったり、戦略だったりします。

 

しかし、最終的に行きつく先はメンタルだと自分は思います。

 

結果として回り道をすることがベストだとしても、

自分のココロの状態が、

弱い状態では良い代替案を見つけ選択することも難しくなります。

 

 

NLPを使えば、こういった状況を回避することができます。

 

壁にぶつかって跳ね返されてからでも、対処することは可能ですし

 

想い描く未来がその壁を越えて

おとずれることを想定して準備しておくことも可能です。

 

言葉のチカラ「言霊」を使うことも、NLPの特徴のひとつです。

モノゴトの捉え方の枠組みを変えて考える、

フレーミングもそうですね!!

そこに、自分の体の感覚と絡めてワクワクするというステート(状態)を

発動させるアンカリングも利用できます。

 

その他いくつかのNLPの技法を組み合わせて活用することも可能です。

 

やれば結果が達成できる事柄に取り組んでいて、自分には難しい課題があった時

 

「自分には無理かも・・・でも・・とりあえずやってみる」

 

「自分には無理かも・・・からの・・とりあえずやってみる」

 

など、自分なりの言葉に変えいい方を変えてみるのもいいですね!

 

 

文章全体のバーバル(言語)のチカラと、

いい方、声のトーンや調子と言う、

ノンバーバル(非言語)のチカラとの組み合わせですね。

 

 

ここに、腕などを使ったジェスチャーを行い

ある体の一部を触ることをリソースフルな状態だとアンカリングすることを

セットしてもいいでしょう!

 

イチローがバッターボックスに入る前の動作がいつも同じなのも

感情のアンカリングと結びついて習慣化されているから、

逆にいつも同じ風にしないと自分が気持ち悪いんでしょうね!

リソースフルな状態とは、自分の持っているリソース(資源)を

最大限に発揮している状態のことを指します。

 

モノゴトを達成するのに最高の状態で、

自分の能力を最大限発揮するイメージですね。

 

スポーツでいうとゾーン状態に近いモノだと思います。

 

 

 

その、状態のとき達成に向けて進む過程で、壁が現れることに対応しましょう。

 

もちろん、壁を感じる前から準備していけば、スムーズに壁を乗り越えていけます。

 

その方法は、NLPのテクニック、

そして、脳内リハーサルをしておくことでイメージが可能です。

 

まずは、自分の良いステート(状態)を導き出す言葉を考えておいて

たくさんストックしておきましょう。

 

「できないと思ったら・・とにかくやってみる!」

「困難に感じたらこそ、トライしてみる!!」

「海賊王に、おれはなる!!!」(ワンピース ルフィより引用)

「困難を感じる・・! やった成長できる!!それで達成に近づくことができる!!」

「駄目かも・・、でも違う方法で試してみたらできるかも」

 

NLPのアンカリングテクニックを使った

エクセレントサークル、セルフアンカーと組み合わせしましょう!

 

そして、実現に向けて壁にぶつかった自分を想像して、

リソースフルな状態を発火させてみましょう!!!

 

未来ペーシングの脳内リハーサルをすればするほど、

その力は備わってきます。

 

何事も、モノゴトを覚えるには何度繰り返す。

習得=強度×回数です。

できるようになるまで行う、それ以上でもなくそれ以下でもありあせん。

それだけです。

 

ここ重要ですよ⇓

何事もできるまで、継続しなければ問題解決にならないので、

あなたが無理なくできる強度×回数で行って見てくださいね!

よく登山家は山に登るさいには

万全の備えを行い挑みます。

しかし、備えが万全でも天候によっては、途中でアタックをあきらめて

下山を決断する時もあります。

 

しかし、又次の機会にアタックします。

なんど、不測に自体が起ころうとも

最後まで挑み続ける登山家が登頂を成功させるのでしょう。

 

アタックする際には、毎回必ず備えをしっかり行いいます。

 

あなたも、「思い描く未来」を超えて達成するために、準備を始めましょう!!

 

その途中で、壁があるかもしれませんが、その壁を乗り越えるイメージを持ちながら

乗り越えるまでチャレンジしてみましょう!

「モノゴトを行う上で、不可能の反対は可能ではない挑戦しないことだ」

しかし、現状はお金がない状態だから難しいと考え

ハードルが高く感じるかもしれません。

 

もしそうであるなら、高いハードルをん見た際に

自動的にワクワクするステートになる様なアンカリングを行う

ステート・マネジメントをしておきましょう。

 

身近な漫画のキャラクターをモデリングしたりしてみるのもいいと思います。

適度にですが(笑)

圧倒的に強い敵キャラを前にして、逆にワクワクしているキャラクターのイメージなど、リソースとして活用できそうですね!!!

 

マネジメントとは

様々な資源・資産・リスクを管理し、効果し最大化するための方法。

具体的には、主にビジネス上における様々な資源、リスクなどを管理し、経営上の効果を最適化しようとする手法のこと。

マネジメントとは、一般には「管理」と訳されるが、経営管理上から生み出された様々なマネジメント理論には「管理」という意味合いのほかにも、「評価」「分析」「選択」「改善)「回避」「統合」「計画」「調整」「指揮」「統制」「組織化」など様々な要素を含んでおり、これらを総合概念をマネジメントだと考えた方が理解しやすい。

ーとはサーチよりー

 

 

自分をマネジメントしましょう!!!

自分のステートをマネジメントしましょう!!