【劣等感に邪魔されないで思い描く未来に辿りつく方法】

誰しも人間なら、劣等感をもっています。

 

誰もが、何かの分野においては、誰かに劣っているので当然かもしれません・・

 

すべての分野において、いつどんなときでも、誰よりも秀でていることは、

 

間違いなく不可能です。あたりまえですが(笑)

 

 

 

一流アスリート、オリンピックの金メダリストも、

違う分野では勝てないこともあるでしょう。

 

ものすごく、学校の勉強ができても、お金儲けの苦手な人もいます。

 

自分が思い描く未来を掴むのに、

すべてのことに秀でている必要は、まったくありません。

 

 

いっけん、自信満々に見えるひとも、何かの分野では、劣等感を感じているし

少なくとも、人生の中では、喪失感、挫折感という感情を持ち合わせた時が

あるはずですよね?

自分は、良くありました(笑)

落ち込むという感情の多くは、何かと比べることから湧き上がることがほとんどです。

又、自分の価値観、アイデンティティに関するものを否定されたりすると生じます。

 

だからと言って、あなたが駄目だという訳では決してありません。

まわりの人達が何と言おうとも、自分で自分を安く見積もりをしてはいけません。

それこそ、負け犬根性だと思います。

自分が想うと(イメージすると)そのようになっていきます。

マイナスな感情は誰しもあります。

 

 

 

そういった感情は否定せずに想い、考えたうえで

潜在意識に刷り込まれないように、

こころの中で、【取り消し、取り消し、取り消し】とつぶやいて下さい。

これは、正直20万とか30万円のセミナーで言われる内容のことです。

 

 

 

ウソではありません。

それだけの情報です!(^^)!

書いてしまいましたので、是非ご活用くださいね(^^♪

 

 

 

 

劣等感を感じても、落ち込む必要はありません。

 

さらに、単純に自分より優れている人と比較して、

挫折感や劣等感を感じるより

もっと良いリソース(資源)として使う方法はNLPではあります。

 

 

まず、NLPのアウトカム志向で考えていくと、

リソースとしての活用方法が見えてきます。

 

 

【想い描く未来を現実のモノにする】というアウトカムを設定したとします。

今おかれている、現状から目標達成した後の自分に向かうだけに焦点を当てます。

 

 

 

そして、その現在の自分と

目標との間にある状態(アウトカム、キャズム)の差を確認します。

 

その差を埋めるリソースを獲得する物語をタイムラインでいイメージしていきます。

 

あなたの思い求める結果に必要なリソースに関係ない分野では、

あなたが誰かに比べて劣っていたとしても、落ち込む必要はまったくないでしょ?

 

 

というか、その分野の自分の能力値について、

気にする必要すらまったくないのです。

 

 

NLPを学び、アウトカム志向モードを手に入れれば、

単純に自分より優れている人と比較して、

挫折感や劣等感を感じることが無くなります。

 

なぜなら、アウトカム達成に必要なリソースに関係のない分野では

一切比較しなくなります。

というか、そこに焦点を当てることすら無くなります。

 

 

このことで、加速的な思い描く未来への接近を自分の中で感じるはずです。

焦点化による集中した推進力を得ていることになりますからね!!!

 

 

では、アウトカム達成(目標達成に)に必要なリソースに関する分野で、

自分より優れている人たちを見つけた場合はどうでしょうか?

気になりますよね(´-`).。oO

 

どうしても、人間なので自分と比較したくなりますね?

もちろん比較していいです(笑)

 

ただし、必要以上に落ち込むために比較する訳ではありません。

 

あなたは、自分のアウトカム達成に(目標達成)必要なリソースを

獲得するために比較するだけです。

それ以上でもなく、それ以下でもありません。

 

単純になんとなく比較するのではなく、

目的意識を強く持って比較するので、

劣っていることを知っても落ち込み続ける必要はありません。

 

あくまでここでの比較は、

自分のアウトカム(目標達成)と現状の自分の状態の差を埋めることですからね!(^^)!

 

そのリソースを獲得できている状態をアウトカムとして設定して

リソースを持っていない今を現状として設定します。

 

そのギャップ(キャズム)を埋めることが、リソースを獲得することですね(^^♪

 

 

NLPを使うのであれば、自分より優れている人をモデリングすることを

ギャップを埋めるためのチャレンジにすることもできます。

 

 

 

人と比較にて落ち込んでいる暇なんてありませんし、

落ち込んでいる意味もなく

落ち込んでいる時間がもったいないです。

自分は【時間=命】と考えていますので(´-`).。oO

 

逆に、自分に足りないモノを

見つけけられてラッキーだと喜ばないといけませんね!!

 

ついてる!ついてる!!ついてる!!!

 

自分より優れている人を真似て行きましょう。

「学ぶは真似るから」と言われるくらいですから!

 

 

優れた結果を出している人の戦略を抽出し、

違いを生む違いを見つけて獲得しましょう(^^)/

 

NLPを使った戦略分析でもいいですし、

行動分析して、その行動のコアな部分に注目してもいいでしょう。

 

 

このように、劣等感を呼び起こさせない様な焦点コントロール方法もあれば、

劣等感を感じる時のステート(状態)コントロールすることもできます。

 

 

NLPで考えると、他にも

「劣等感というパートの持つ肯定的な意味はなんだろう」という

いっけんマイナスな事柄にも肯定的な意味を探る方法もあります。

 

パートの肯定的な意味を取り扱うようなビジュアルスクワッシュや

6段階リフレーミングで、プログラムの書き換えをすることもできます。

 

 

劣等感を感じ、マイナスなステートになり、

想い描く未来から遠ざかることのない様に対処していきましょう。

それがNLPを学べば可能です。

どうですか?めちゃくちゃNLPの魅力を感じますよね?

 

今、自分も学んでいますので、いっしょに学びましょう!